IKEAのキッチンワークトップ、EKBACKEN(エークバッケン)をPCデスクにしてみた
こんにちは、KIYOです。
机を新しく購入したので紹介します。
IKEAのキッチンワークトップ、EKBACKEN(エークバッケン)
今回PCデスクの天板に使用したのはこちらです。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ekbacken-worktop-light-oak-effect-laminate-00281665/
この天板を選んだ理由は色々あるのですが、、、
- キッチンワークトップ
- サイズは横120センチ~150センチ以内
- 奥行60センチ前後
- 予算はトータル2万円くらい
- 木目調
の条件に合致したので選択しました。
他に候補としては「KARLBY (カールビー)」という天板もあり、こちらの方が柄が好みだったのですがサイズが120センチサイズは奥行きが45センチしか無かったので諦めました。
(186センチは置く場所が無いので、、、あと高価、、、)
https://www.ikea.com/jp/ja/p/karlby-worktop-walnut-veneer-70335194/
ADILS オディリス
こちらは天板だけなので、別に脚が必要です。
私は「ADILS オディリス」というIKEAが販売する脚の中では一番安価なものを選択しました。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/adils-leg-white-80217977/
他に伸縮し高さを調節できる脚も存在するのですが、1本1000円するので最低4本揃えると4000円します。
私は安定性を高めるため脚を5本にしたかったのでADILSを5本購入しました。
SIGNUM シグヌム
これは机の下に配線用のスペースを追加できるものです。
ねじ穴を空ける必要がありますが、いずれにしも脚の取り付け作業があるのでついでに付けてしまおうと思います。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/signum-cable-trunking-horizontal-silver-colour-10200254/
ALEX アレクス
あと、元のデスクには引き出しがあるのですが天板には引き出しがないので別に注文します。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/alex-drawer-unit-white-10354265/
Let`s 組み立て
さて、3か月の在宅勤務でなまり切った私の身体に鞭を打って組み立て作業を行います。
、、、その前に今まで使っていたデスクを片付けます。
これが
こうなる
すっっげええしんどい!!!!!!すでに腰が痛い!!!!
齢25歳にて私の身体は老人のごとく弱っていたようです。
片付け作業で体力を消耗したので組み立ては翌日に行いました。
DIY
デスク
まぁ組み立て作業と言っても机自体は脚とSIGNUMをネジ止めするだけです。
ただ、確実に電動ドライバーは必須装備です。
また、直接ネジを挿入するのはしんどいので、2.5mmのドリルで補助穴を予め空けておくとスムーズでした。
はじめネジ止め作業に慣れず時間が掛かり2時間程度かかりましたが、DIY玄人なら1時間もかからないと思います。
ALEX アレクスさん
これがしんどい。
なんせALEXの総重量は25KG。重い。
また引き出しが5つあるので組み立ても大変、、、
多分3時間くらい掛かりました、、、
完成!!!!!!!!!!!!!!!!!
おっしゃれえええええ!!!!!!!!!!!!仕事できそう!!!!!!!!!!(錯覚)
SIGNUM
ロボット掃除機を使うのでコードを床に付けたくないのです。
配線が汚いので火を噴かない程度に整理したいですね
ALEX
収納力と重量は抜群。倒れてきたら確実に〇ぬ。
白い見た目がオシャレで塗装の肌触りもいい。
何を置いても絵になる天板
2Bちゃんのカッコよさも引き立ちます。
自慢のキーボードも一段とオシャレに見える
EKBACKEN(エークバッケン)
キッチンワークトップなのでデフォルトで防水です。しかも保証期間は25年。
肌触りもすごくいい。
椅子
無名の椅子。そろそろ新調したいな(破産の足音がする)
ヘッドホンスタンド
Amazon で購入しました。1000円くらいでした。
まとめると
ちなみに紹介してませんが、モニターアームに変更してたりします。
が、エレコムの2枚用モニターアームはまじで不良品で買い替えたいので今回は紹介しません。
右2枚はPC用ディスプレイで左はテレビです。(PCモニターにもなる)
良いところ
- オシャレ(トータル2万ちょい)
- 安い
- 防水
- 丈夫
悪いところ
- 組み立てが大変
- 少しぐらつく(昔の机が安定しすぎていた説も濃厚)
- IKEAが近くに必要
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません