Web Socket と Web RTC
HTTP
- Webにおける通信の基本プロトコル
- HTTPリクエスト=レスポンスのやり取りの繰り返し
HTTPの欠点
- リソース(URI)単位でしか要求、取得ができない
- 要求をクライアントからしか送れない
- HTTPヘッダが大きい
WebSocketの概要
Web上でソケット通信っぽい事をするための規格
- HTTPと同じくクライアント=サーバ型
- アプリケーション層のプロトコルで下位層はTCP
- クライアントとサーバの双方からデータを送受信
- 通信量はHTTPより少ない
- 双方向通信に向いている
URIスキーム
- ws://~ (HTTPのhttp://~)
- wss://~(HTTPSのhttps://~)
WebRTC
- RTC(Real Time Communication)
- Web標準でSkype等の機能を実現するための使用群
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません