【ニーアオートマタ】「お前は2bを…△※したいと思ってるんだろう」について小説版と周回プレイから見えてきた伏字部分の考察
ニーアシリーズ、やってますか。
自分はニーアオートマタからハマったんですが、ドはまりして10週くらいしてニーアレプリカント ver1.22 も結構やりこみました。
今回はニーアオートマタをプレイしていて結構なプレイヤーが気になったであろう作中の「お前は2bを…△※したいと思ってるんだろう」の伏字部分について考察してみようと思います。

小説版の購入はこちらから。
「お前は2bを…△※したいと思ってるんだろう」

このセリフは、ニーアオートマタのゲーム中盤に9Sがアダムに捕らえられ記憶領域に語りかけられた時のセリフです。9Sはアダムから次のような問いを受けていました。
「お前は、全てを信じていないんだ」
「お前は、全てを壊したいんだ」
「お前は、全てに絶望しているんだ」
「お前は、全てを手に入れたいんだ」
「お前は、全てに愛されたいんだ」
「お前は2bを…△※したいと思ってるんだろう」


初回プレイ時は、この部分の伏字は終盤に回収される複線かと思っていましたが結局ゲーム中・小説版共に明確な答えが明かされることはありませんでした。
しかし、ゲームを周回プレイし小説版を読み見えてきた私なりの答えを綴ってみようと思います。
(小説版はゲームに比べ9Sや2Bの心情描写が丁寧なので、考察しやすかったです。)
小説版の購入はこちらの画像から。
「お前は2bを…コロしたいと思ってるんだろう」
おそらく、これが答えだと考えています(もしくは「コワしたい」)。
理由としては、2Bを失った後の9Sのゲーム中の描画からも推測することができます。
9Sの独占欲の暴走
小説版で9Sは2Bの生前は自身のとある欲求を2Bに悟られないように振舞いますが、
真実を知り、大切な2Bを失い、心が徐々に壊れてなりふり構わっていられなくなった9Sは自分の欲求を隠すことを放棄しました。
自分のなかの汚い欲求を知られたくない2Bはこの世にいないのですから。
9Sが2Bに対して抱いていた欲求とは、「2Bを独占すること」だったのではないでしょうか。
しかし、そんな9Sの欲求は満たされず死別により2Bを失った9Sは、いつしか失ったはずの2Bを独占するために
「2Bを自分だけのものにするために、2Bを殺したい」
とを考えるようになったのではないでしょうか。
この考えの根拠としては、9Sの記憶がウィルスにより浸食され9Sの記憶領域内の2Bに関する記憶にアクセスされた際、ゲーム中で以下の様なシーンがありました。
これはもともと、9Sに侵入するウィルスだったのですが、いつしかその容姿は2Bのものになっていました。
正直、このシーンが何を意図するのかゲームプレイ中はわかりませんでした。
森の国の資源回収ユニットで2Bの仇のA2と対峙するシーンにてA2が9Sに
「優しい人になってほしいと、2Bは言っていたぞ」
と、軍刀から2Bの記憶を受け継いだA2のみ知る「2Bの意思」を9Sに伝えます。
しかしその発言に9Sは激昂します。
「お前が2Bの言葉を語るなッ!!!」

このシーンで、なぜ9Sは激昂したのでしょう。
A2は2Bの仇であると認識するため単に冷静な判断ができなかっただけともゲーム中は思えました。
しかし9Sが怒ったのには別な理由が存在したのです。
このとき、9Sは
- 2Bの言葉を捏造して動揺を誘うA2の卑怯さに怒り
- 2Bそっくりの顔をして2Bそっくりの唇で2Bの言葉を語る
ことが許せなかったのです。
話が進み、9Sが塔に侵入し機械生命体が用意した2Bの義体と対峙したシーンでも同様なことが言えます。
「良かった、ここで会えて本当に良かった」
と狂気まじりに笑います。

そして、笑いながら
「今、殺すから・・・!」

と2Bと同じ顔をした義体を切り刻みます。
このとき、9Sは何を思ったのでしょう。
- 大好きな2Bと同じ顔をしたモノを壊す罪悪感でしょうか?
- 2Bに似た「マガイモノ」をせめて早く楽にしてあげたい正義感?
- 2Bへの弔いの気持ち?
・・・違いました。
9Sが感じていたのは
「2Bの義体を勝手に作るなんて許せない。2Bの義体を勝手に動かすなんて許せない。
全部壊す。全部僕のものだから。誰にも渡さない。2Bにさえも・・・」
という独占欲でした。
2Bを独占したい9Sにとって、機械生命体が勝手に2Bの義体を利用することに対する怒りでした。
しかし、そこには2Bへの弔いの気持ちなどではなく9Sの汚い欲求の先にある2Bに対する独占欲でした。
また、独占欲の他にもジャッカスの研究で
戦闘状態における興奮は、(アンドロイドにとって)人類の記録にある「恋」とよく似ている

というセリフがあったことから、人間で言うドーパミン(快楽物質。脳内麻薬とも呼ばれる)がドバドバこの場面では出ていたに違いありません。
しかし、本当に独占欲の行く先が「コロしたい」になるのでしょうか。
実は、初回ゲームプレイ時には
「お前は2bを…犯したいと思ってるんだろう」
だと思っていました。
(伏字はあくまで年齢レーティング対策という浅はかな考えです)
しかし、小説版を読み上記の考えに至りました。
これはあくまで個人の考えですが、人間にも独占欲は存在すると思います。
好きな人を独占したい。
少なからず、人の心の中に存在する感情だと思います。
好きな人を独占したいという欲の先に、好きな人を犯したいという感情が発生するのだと思います。
しかし、機械であるアンドロイドに犯すといった概念は存在しないのでしょう。
では、機械であるアンドロイドが好きな人を独占するためにはどうすればいいのか。
「コワして」しまえばいいのです。
コワしてしまって自分の心の中だけに好きな人をとどめ、その存在を永遠にすればその人を独占できるのです。
もちろん、普通はこんな思考には至らないと思います。
しかし、9Sはヨルハ計画の真相や2Bの真実、2Bの喪失など正常な思考を失うには十分なきっかけがありました。
9Sのこの狂いゆく心情描写も、小説版では非常に細かく、気持ち悪く、描画されております。
小説版の購入はこちらから。
まとめると
- 「お前は2bを…△※したいと思ってるんだろう」の個人的な回答は「コロしたい」
- 小説版は心情描写がかなり細かくてオススメ
- ニーアオートマタのストーリーに惚れこんでいる人は必読
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません