映画『ルパン三世 THE FIRST』予告2が公開されたので感想や期待などを熱く語ります【12月6日(金)公開】
どうも、Kiyoです。
ルパン三世 The Firstのトレイラームービーの第二弾が公開されましたね。
また、ストーリーの概要やゲストキャラクターなども公開された様なので併せて見ていきましょう。
脚本・監督
山崎貴
子供の頃、横浜の親戚の家に遊びに行ったとき初めてルパンの映像に出会いました。
“何という大人っぽいアニメーションだ。さすが都会すげー”と強烈な印象が残っています。
その後様々な名作を生み出したルパン三世という作品はモンキー・パンチ先生のオリジナルキャラの圧倒的な個性の強さと懐の深さから生まれたものだと思っています。
その系譜の端っこに3DCGという新たなフォーマットで加われるのは本当に嬉しいことです。
デジタル環境を漫画の世界に持ち込んだ先駆者であるモンキー・パンチ先生に完成品を観てもらえなかったことが残念です。
ALWAYS三丁目の夕日やSTAND BY MEドラえもんの監督なんかをやった人みたいです。
STAND BY MEドラえもんは評価が高い3D映画だったらしいので期待できます。
ストーリー

初代ルパンの盗めなかったお宝に挑戦するルパンのお話のようです。
今作のルパンはFIAT500に乗り、
次元が対戦車ライフルを構える様な場面も見られ、
カリオストロの城のようなルパンを強く意識しているのかなぁって印象を受けます。
実際、広瀬すずが演じるヒロインを前面に推しているあたりも、ヒロインを助ける優しいオジサマルパンって感じですよね。
個人的に気になったこと
キャラデザについて
ルパンのジャケットやキャラデザは複製人間ルパンっぽい
ゴエモンの服の色はファーストっぽいですね。
顔は最新のPart4やPart5っぽい青年顔ですが。
(ファーストの殺気漂う顔では無いですよね)
次元はベスト着てます。
個人的には気に入りません。
あと口ひげもいらん。
不二子ちゃんはパイロットフィルムやファーストみたいな顔してますね。
少なくともセカンドや平山ルパンではない。
銭形警部は…
カリオストロの城っぽいかな?
この柄のネクタイは見たことないけど。
でも3Dモデルのデザインは全体的にハイクオリティ!!
アニメの世界観を壊さず、上手にモデリングされていると感じまいした。
次元は小林清志さん
個人的には次元の声優が変わらず小林清志さんなのは超嬉しいです!!!
ご存知でしょうか。小林清志さん、御年86歳になります。
正直、Part5でも続投が危ぶまれる様な声も聞こえましたがPart5でも無事小林清志さんでした。
ですが、正直声は完全におじいちゃんごえで、シリアスなシーンなどはもう限界かなとも失礼ながら感じてしまいました。
しかし!!!!
パイロットフィルムから声優が変わらないのは次元大介だけです!
つまり!
小林清志さんは半世紀以上に渡り次元大介って役を演じ続けて頂いている訳です。
個人的には、役柄的に無理があっても小林清志さんが望む限り次元大介を続けていただきたい。
正直、次元大介は小林清志さん以外考えられません。
昔、風魔一族で銀河万丈さんになったりもしましたが、あれは例外で。
ゲストキャラクター
あんまり興味ないです。
広瀬すずが出てたり、藤原竜也が出演してたりするみたいですが、あんまり興味ないです(2回目)。
最後に
LUPIN THE ⅢRDシリーズみたいなハードボイルドルパン好きには向かない作品っぽいですね。
私はカリオストロみたいなハートフルルパンも好きなのでOKですが。
是非劇場で観たいと思います!!
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません